図書室の開放について

1. 図書室利用の対象者

本校では生徒の国語指導の一環として読書を奨励しています。日本を遠く離れた生徒が国語力を維持し、日本の文化や情報に触れられる日本語環境を整えることを目的としており、そのために運営委員および父母の図書係が代々三十年以上に渡り貴重な日本語書籍を管理し、図書室を運営して参りました。図書室の利用は原則として本校講師、児童・生徒およびそのご家族のみを対象としておりましたが、当校所有の書籍をより広い日本人コミュニティに役立てて頂きたいと考え、この度スコットランド日本企業会会員企業の日本人従業員の皆様およびそのご家族にも図書室をご利用頂けるよう、環境を整えさせていただきました。

2. 利用登録
「企業会関係者様向け入会申し込みフォーム」にご入力頂いた情報を元に「会員カード」を発行します。発行時にはデポジットとして20ポンドをお預かりしますが、ご帰任などにより登録解除される際に全額払い戻しさせて頂きます。会員登録は1世帯につき1アカウントとし、会員カードは1枚のみ発行させて頂きます。
3. 利用可能日時
毎週土曜日10時~11時半
4. 利用方法
  • まず返却したい書籍・DVDを受付窓口に提出してください。返却が完了したら、「会員カード」を借りたい書籍・DVDとともに同じ窓口に提出してください。
  • 1回の利用で1世帯につき書籍10冊、DVD4本まで貸出可能です。ただし未返却の書籍・DVDがある場合は未返却の冊数・本数分は貸出不可となります。(例:書籍2冊とDVD1本が未返却の場合は書籍8冊とDVD3本のみ貸出可)
  • 貸出期間は、新刊の書籍・DVDは最長2週間、その他は最長1カ月間となります。(新刊には背表紙に黄色の丸シールが貼付されています。)
【注意事項】
  • 貸し出しには会員カードが必要となります。利用時には必ず会員カードをご持参ください。
  • 貸出中の書籍・DVDを紛失したり、大きな破損が生じた場合は、同じ書籍・DVDをご購入頂くことになっておりますのでご了承ください。